この記事の前提
Aランク、または9,000以上の評価点のウマ娘を育成できたことがない人向けの内容になります。
既にAランクを量産している方には参考にならないことが多いと思いますので、ご了承ください。
こんにちは。ぎのっち(@ginocchi_HC)です。
前回の記事では触れなかった、因子、デッキ、成長率について触れていきます。
今回も前回に引き続き、因子ループなどの難しいことは一旦置いておいて、簡潔に考えていきます。
そのため、因子や育成方針の考え方などが上手な方には間違っているように感じる部分も多々あるかと思いますので、あらかじめご了承ください。
今回はURAを安定してクリアできる(以下、シナリオ育成)Aランクの育成を目指していきます。
尚、長距離の子はあまり持っていないかつ難しい子が多いため、マイル、中距離がメインになりますので、ご了承ください。
Contents
成長率について
ここからすでに極端なことを言います。
スピードに成長率が付いている子を育てましょう。
現状、シナリオ育成する上で、重要なステータスは
スピード>パワー≧スタミナ>賢さ>根性
と考えています。
※スタミナは円弧のマエストロなど、強力なスタミナ補完スキルがあるので、パワーより下に設定。
特にキタサンブラックの実装により、スピードの数値を伸ばすことが簡単になりました。
チーム競技場でのスコアなどを考えると、根性、賢さなども重要にはなってきますが、単純にAランクを作る上では一旦置いておきます。
そして、スピード練習に関しては、スピードとパワーを上昇させることが出来ます。
極論を言ってしまえば、スピードをカンストさせてしまえば、自ずとパワーもB+くらいにはなる。ということです。
なので、スピードに成長率がある子は育てやすく、URAでは勝ちやすい。ということになります。(個人的な感想です)
成長率の確認方法
ご存知の方が多いとは思いますが、歴代評価点の横にある詳細ボタンから確認できます。
ウオッカの場合、スピードに10%、パワーに20%成長率がついています。
これは成長率がついていないウマ娘に比べて、スピード練習で得られる能力値が1.3倍になるということになります。
他の子も見てみましょう。
マヤちゃん:スピードには成長率がない→育てるのが難しい
エアグルーヴ:スピードに成長率がある→育てやすい
距離適性によって伸ばすべきステータスが違うということもありますが、マイルと中距離は網羅できるので、こんな考え方でとりあえずはOKです。
他の育てやすいウマ娘
・サイレンススズカ
・オグリキャップ
・アグネスタキオン
・ダイワスカーレット
etc...
ということで今回はエアグルーヴを育成していきます。
成長率×デッキの考え方
成長率を見て、育てる子を決めたらデッキを考えていきます。
今回はスピードとパワーをメインで育成していくため、スピードカードを多めにしていきます。
デッキ構成の例
※今回はマイルと中距離を想定
成長率がある場合:スピード3枚+パワー2枚+自由枠(理想はスーパークリーク)
成長率がない場合:スピード4枚+パワー1~2枚+自由枠(理想はスーパークリーク)
何故スピードの他にパワーを入れるのかというと、パワー練習でスタミナも上昇するからです。
この後因子で補完するのですが、中距離、有馬記念までであれば、パワー練習とスタミナ回復スキルでスタミナは十分です。
なので、円弧のマエストロがあれば何とかなります。
ここで、前回のアグネスタキオンの能力値を確認しましょう。
アグネスタキオンは有馬記念1着がシナリオにありますが、「有馬記念時:500+栄養補給」で問題なくクリアできました。
なので、長距離がメインのシナリオでない限りは先ほどのデッキ構成をベースに考えて問題ないと思います。
今回のデッキ構成
前回はイベントスペシャルウィークを使用しましたが、現在は手に入らないので、今から始めた人でも組めるであろう「無課金編成」と呼べる範囲で組んでみました。
自由枠にアグネスタキオンを選んだ理由
夏合宿中に賢さ練習をする際に、回復量が増えたらラッキー程度で入れました。回復量アップ持ちの賢さならだれでも大丈夫です。
一番の理由は
スーパークリークを持ってないんだよ。
デッキ構成×因子の考え方
続いて因子について考えていきましょう。
今回のデッキ構成ではパワー練習以外でスタミナが上がることはありません。
なので、出来る限りスタミナに因子を持っていきたいと思います。
因子ループを考えたほうがいいだとか、URA☆3があった方がとかあると思いますが、
「持ってないんだもん。知らねぇよ(怒)」
育成の流れを覚えて、Aランクやシナリオのクリアを目指すのであれば、こんな考え方で問題ないです。
継承(因子)の考え方
①相性は〇より◎の方がいいに決まってる
②上げたい能力に持ってる限り大きな数字を当てる
私は自前での星3因子を持っていないんですが、星7の子2体で可能な限りスタミナに数字を当てました。
今回の因子はスピード:星2、パワー:星2、スタミナは合計で星10になります。
実際に育成する際はレンタルをすれば、星9の因子を借りることが出来ます。
今回使用した因子の組み合わせはTwitterや掲示板でフレンドさんを探せば簡単に用意することが出来るのではないでしょうか。
ここまで来たらようやく育成を始めましょう。
育成の結果
前回の記事にならって育成をしていきます。
-
【URAシナリオ】Aランクを取るための育成のコツ【Aランクが取れない人へ】
続きを見る
その結果、
Aランクが出来ました(ギリギリ)
こんな結果にはなりましたが、前回と違う育て方をした点が2か所あります。
①レジェンド(ファン数)を諦めた。
今回はシニア級6月の宝塚記念時点で、約14万人だったため、ジャパンカップを諦めて練習にあてました。
※有馬記念に出れないので、6月後半時点での目安は20万人
レジェンドを取ることが難しいと思ったら、レースよりも練習を優先するのも1つの手です。
ただし、レースを諦める判断をするのはシニア級の大阪杯以降にしてください。
早めに諦めてしまうと、バレンタイン、学園祭で固有スキルのレベルが上がらなくなります。
強い子を育成する上でも、シナリオでレースに勝っていく上でも固有スキルのレベルは重要になります。
②スキルを早めにとった
イベントスペちゃんやウオッカ、スーパークリークといったスタミナ回復スキルを持ったカードを編成していないため、レースでの事故を防ぐためにもヒントレベルが3になったものから取るようにしました。
最低限のスキルのラインが前回よりも上がってしまったため、早めにスキルを取る判断をしました。
今回のまとめ
このような考え方でも育成の仕方ひとつでAランクを取ることが出来ます。
もちろん寝不足や太り気味にならなかったという運の良さもあるかもしれません。
改めてまとめると
Aランクを目指すためには
①スピードに成長率がある子を選ぶ
②デッキ構成は、成長率のあるなしでスピードの枚数を変える。
デッキ構成の例(マイル、中距離)
成長率がある場合:スピード3枚+パワー2枚+自由枠(理想はスーパークリーク)
成長率がない場合:スピード4枚+パワー1~2枚+自由枠(理想はスーパークリーク)
③因子は数字が大きければそれでいい。
継承(因子)の考え方
①相性は〇より◎の方がいいに決まってる
②上げたい能力に持ってる限り大きな数字を当てる
まずはこの考え方で育成に慣れることから始めていきましょう。
正直なところ、育成が難しいといわれている、「メジロマックイーン」「ライスシャワー」は持っていないため、わかりません。
なので、長距離メインの子には今回の記事は当てはまらないと思います。
※スタミナの数値が重要になるため、デッキと因子の考え方が変わる。
ただし、育成の流れをつかむことが目標なので、育てやすい子から育ててみてください。
慣れてきたら、因子やデッキの組み合わせを自分なりに変えてみると面白くなってきます。
デッキや因子の組み合わせなどを真剣に考えた記事はこちら↓
-
【A+安定?】サイレンススズカ理論値育成【ウマ娘】
続きを見る
どこの能力を上げたいか、どういう子を育てたいかを考えられるようになってくると、ウマ娘は更に楽しくなってきます。
ただし、現状ではA+を作るには因子厳選などは必要になってくると思っていますので、Aランクの更に上を目指したいと思った時にまた勉強していきましょう。
URAシナリオの安定クリア、Aランクの育成に少しでも力になれれば幸いです。
-
【無課金育成日記】手持ちが弱くてもAランク!【オグリキャップ育成】
続きを見る
当ブログは『無課金でも全力でウマ娘を楽しむ』をモットーに、試行錯誤しながら良質なコンテンツを目指しています。
記事が面白かった、役に立ったという方は、応援いただけますと励みになります!